味噌だれ大葉巻き 

香ばしい味噌と爽やか大葉の餅

味噌だれを塗って焼いた餅を、大葉で巻いていただきます。香ばしく焼けた甘辛い味噌と餅の相性のよさはもちろんのこと、大葉の爽やかさがいっそう美味しさを引き立てます。

  • 〈 材料/2人分 〉
  • 祝や米八のし餅・白(半分に切る) 2個
  • 味噌 小さじ1(8g)
  • 砂糖 小さじ1/2(2g)
  • 白ごま 少々
  • 大葉 4枚
  • 〈 作り方 〉
  • 1. ボウルに味噌、砂糖、白ごまを入れてよく混ぜる。
  • 2. フライパンに餅を並べ入れ、片面に1を塗り、焼き色がついたらひっくり返して両面を焼く。
  • 3. 2のあら熱がとれてから大葉を巻き、器に盛る。

※餅が熱い状態で大葉を巻くと黒く変色してしまうため、少し冷ましてから巻いてください。