「 フルーツコンポート餅 」
果実とろり夏餅

さっとゆがいて表面はつるり中はもっちりとした餅と、火が入ってとろりとしたフルーツを合わせた一品です。温かい状態でも、しっかり冷やしても美味しい。今回は桃とあんずですが、枇杷、プラム、すもも、プルーンなど手に入る旬のフルーツでお試しください。
- 〈 材料/2人分 〉
- 祝や米八のし餅・白(6等分する) 1個
- 桃、あんずなど(半割りにして種を除く) 各1個
- グラニュー糖 大さじ1
- 水 カップ1 (200ml)
- (あれば)梅シロップ や梅酒 大さじ1
- ローズマリーの枝 適宜
- 〈 作り方 〉
- 1. 鍋にフルーツ、グラニュー糖、水、あれば梅シロップや梅酒を入れて火にかけ、弱めの中火で10分ほど煮る。あら熱をとって冷まし、お好みでローズマリーの枝を加える。
- 2. 別の鍋に熱湯を沸かし、餅を10秒ほどくぐらせる。氷水にとって冷やし、水気を切る。
- 3. 器に1を汁ごと盛り、2をのせる。
※あれば梅シロップや梅酒を加えると風味が増します。