「 海老と餅のアヒージョ 」
オイルでとろける旨さ

餅はオイルとの相性も抜群。オイル煮でじっくり熱が入ってふわふわとろりとした部分と、カリッと焼けた部分、どちらも楽しめます。好みできのこなど具材を足しても。じゅわっと広がるオイルと、にんにくの香りが食欲をそそります。
- 〈 材料/2人分 〉
- 祝や米八のし餅・白(6等分する) 1個
- 祝や米八のし餅・草(6等分する) 1個
- むき海老 6個
- にんにく(輪切り) 1片
- 唐辛子(輪切り) 1本
- 塩 ひとつまみ
- 米油 適量
- 〈 作り方 〉
- 1. スキレットまたは耐熱容器に油を1cmほど注ぎ、にんにく、唐辛子を入れて弱火にかける。ふつふつしてきたらむき海老、餅を加え、海老の色が変わるまで10分程煮る。塩で味を整え、熱いうちにいただく。
※旨味を吸ったオイルは捨てずに、ぜひパスタや炒め物などに活用して。