「 梅おかか餅 」
香ばし焼き餅仕立て

餅を、梅干しとかつおぶしの黄金コンビに絡ませ、さっぱりといただきます。餅は一度焼いてから茹でることで、香ばしさが加わります。こりこりした白木耳の食感も楽しい一品。
- 〈 材料/2人分 〉
- 祝や米八のし餅・白(半分に切る) 3個
- 梅干し 1個
- かつおぶし ひとつかみ
- 白木耳(乾燥) 4g
- 〈 作り方 〉
- 1. 鍋に湯を沸かし、白木耳を茹でて戻し、水気を切る。
- 2. 餅はトースターまたはグリルでふんわりするまで焼き、さっと熱湯にくぐらせる。
- 3. ボウルに梅干しを入れてほぐし、かつおぶし、1、2を加えて全体を和え、器に盛る。
※梅干しの量は好みで調整して。ごま油を少し加えても美味しい。